月報告 資産の増減について(2022年5月)とつみたてNISAの状況(28ヶ月目) にほんブログ村 人気ブログランキング かば旦那(@kaba_danna)です。 2020年に1年間で80万円程度資産が減ったことから、将来のライフイベントに備えて、資産の増加を目的として... 2022.05.21 月報告
投資 アクティブファンドvsインデックスファンド(10月目)【実際に積立】 にほんブログ村 人気ブログランキング かば旦那(@kaba_danna)です。 アクティブファンドよりも長期的にみるとインデックスファンドの方がリターンが高くなると聞いたことがある方もい... 2022.05.15 投資
旅行 長岡天満宮で季節を感じながら菓子処喜久春の竹の子最中でほっこりしませんか 長岡天満宮に行ってきました。長岡天満宮は学問の神様として知られる菅原道真公が祀られています。合格祈願だけでなく、自然豊かで四季を感じることができます。長岡天満宮境内で、長岡京市の特産の竹の子を使用した竹の子最中が売られています。おいしかったので、ぜひ一度食べてみて下さい。 2022.05.07 旅行
月報告 資産の増減について(2022年4月)とつみたてNISAの状況(27ヶ月目) にほんブログ村 人気ブログランキング かば旦那(@kaba_danna)です。 2020年に1年間で80万円程度資産が減ったことから、将来のライフイベントに備えて、資産の増加を目的として... 2022.04.20 月報告
投資 アクティブファンドvsインデックスファンド(9月目)【実際に積立】 にほんブログ村 人気ブログランキング かば旦那(@kaba_danna)です。 アクティブファンドよりも長期的にみるとインデックスファンドの方がリターンが高くなると聞いたことがある方もい... 2022.04.17 投資
ライフイベント 【キャリアの棚卸】転職をしなくても職務経歴書を書くことの利点4つと書き方について 転職活動をするわけではなくても定期的に職務経歴書を書くことが大事です。その理由は自分の強みや弱みを可視化することができます。可能であれば、作成した職務経歴書を転職エージェントに見てもらいましょう。エージェントに見てもらうことで自分の市場価値を知ることができます。 2022.04.12 ライフイベント
ライフイベント 【転職活動奮闘記②】書類選考と一次面接で足踏みし追加応募【マイナビエージェント】 マイナビエージェントを使って転職活動を始めました。転職エージェントを使った場合の転職の流れと、実際に転職活動をして、気をつけた方がいいことについて記載しています。面接スケジュールの調整が大変なので、同時に応募する企業は3社までにした方がいいです。 2022.03.22 ライフイベント
月報告 資産の増減について(2022年3月) にほんブログ村 人気ブログランキング かば旦那(@kaba_danna)です。 2020年に1年間で80万円程度資産が減ったことから、将来のライフイベントに備えて、資産の増加を目的として... 2022.03.14 月報告
投資 アクティブファンドvsインデックスファンド(8月目)【実際に積立】 にほんブログ村 人気ブログランキング かば旦那(@kaba_danna)です。 アクティブファンドよりも長期的にみるとインデックスファンドの方がリターンが高くなると聞いたことがある方もい... 2022.03.13 投資
ライフイベント 【転職活動奮闘記①】転職エージェントに登録から最初の面談を経て応募まで【マイナビエージェント】 マイナビエージェントを使って転職活動を始めました。転職エージェントを使った場合の転職の流れと、実際に転職活動をして、気をつけた方がいいことについて記載しています。転職活動初期では、特に転職の軸(転職でどうなりたいのか)が最重要です。 2022.03.01 ライフイベント