長期継続するコツ【無駄なことをしているという感覚を残しておく】

日々の暮らし
スポンサーリンク

本サイトはプロモーションを含みます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキング

かば旦那(@kaba_danna)です。

いろいろなことに挑戦して頑張って継続するぞと意気込んだものの、
3日坊主になったことはありませんか?

今回はかば旦那が思う長期継続のコツについて書きたいと思います。

毎日継続するコツではないので、ご注意ください。

スポンサーリンク

長期継続するコツ【無駄なことをしているという感覚を残しておく】

無駄なことをしているという感覚を残しておくとは

楽しいときってどんなときですか?

  • ゲームをしているとき
  • 漫画をよんでいるとき
  • カラオケにいったとき etc.

かば旦那の場合はふとんの上でごろごろしながら、You Tubeをみているときです。

かば旦那
かば旦那

至福だよね~

はっきりいいます。それって無駄なことですよね。。。

でも逆に言うと、無駄なことって楽しいんです。

有益なことと無理やり思い込むのって簡単なんですけど、
無駄なことと思い込むのって意外と難しいんです。

例えば、このブログでいうと、かば旦那は本業があるので、
ブログを書かなくても、生活に困ることはないんです。
かば旦那からすれば、ある意味無駄なんです

このブログも無駄なことをしているという感覚を残しているので、
楽しくブログが書けています。

楽しくできれば、継続することは簡単です。

無駄なことをしているという感覚を残しておくことの他の利点

無駄なことをしているという感覚を残しておくと、
休むことにも寛容になれます。

よく継続することはマラソンにたとえられますが、
ゴールまでたどり着くことが大事です。
歩いてもいいし、休んでもいいんです。

絶対にダメなのは、無理して、病院に運ばれることです。

休むときは思い切って休むことが大事です。
思い切って休めないときは休めていないと思います。

無駄なことをしているという感覚を残しておくと、
思い切って休むことができます。

そうすると、できなかったという感覚がなくなります。

できないの積み重ねはくせになりますので、
継続の最大の敵です。
でもあえてやらない次の動き始めの力になります。

大事なことでがちがちに固めないことが大事

かば旦那も以前はいろいろなことを
大事なこととしてがちがちに固めていました

しかし、大したことでないものを、大事なことと思い込むと、
単純に動き始めるハードルが上がって
逆にスタートを切りにくいんですよね。

さらに、できなかった自分に罪悪感を感じて
結局、次も動きにくくなって、継続できないことがありました。

無理せずに休みながらでも続けていくことで、細くても長く続けることができます。

まとめ

長期継続するコツとして無駄なことをしているという感覚を残しておくことをかきました。

かば旦那の最終目標は無駄なことをするだけの状態になることです。

あと、子供ができたら、

子供
子供

勉強したくない。

無駄なことが多い気がするし。

無駄だから勉強するんやで

ほら、無駄なこと好きやろ

って悪い顔をしながら、言ってみたいです。
ひねくれた子供に育ちそうなきがしますが、仕方ありません。

皆さんも今やっていることを
「これ毎日せんと死んでしまう」って感じに無理に大事なことと思わずに
ゆるーく楽しんで、
ちょっとずつでもいいので、続けてみましょう。

富士山の山頂にたどりつけるのは、
休みながらでも、1歩1歩歩いた人だけです。

ではでは。。

コメント